水道橋でおすすめ評判の歯医者・千代田ファーストビル歯科の口コミ・評判

星陵日記

[2025.08.21] 根管治療とその後の補綴治療の選択により歯の寿命は変わります! [2024.01.25] 歯科と栄養の関わり
[2025.05.20] 歯内療法専門医 (Endodontist)
吉岡隆知先生の世界!
[2023.11.21] 顎が痛い!顎関節症のお話
[2025.03.14] よく使われている痛み止めの成分、ご存じですか?
-歯科で処方される痛み止めについて-
[2023.10.23] 口腔アレルギー症候群
[2024.12.01] 骨膜の新たな役割:がんの進展を
阻む防御機構 ~Nature, vol.634
[2023.09.15] 漂白(ホワイトニング)ってよく聞くけれど、何なの?
[2024.11.01] 歯を抜かなくてはならなくなったら?〜あなたなら,どうする!?〜 [2023.08.14] 上顎洞挙上手術とは
~サイナスリフトの有効性~
[2024.10.02] 口腔がんについて知ろう [2023.03.29] 健康寿命と矯正治療
[2024.07.26] 歯の色は何色? [2023.03.03] イオンチャネル
[2024.06.27] インプラント治療ステップガイド [2023.02.03] 口腔機能の低下症とは
[2024.03.29] 気になるお口の臭い [2022.12.15] 「Tooth Wear」とは~歯を失う様々な要因と予防のお話~
[2024.03.01] 口が乾く 口腔乾燥症 [2022.11.04] ドライマウスを昆布のうま味で改善⁈

01 |  02 |  03 |  04 |  05

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

sky.png

「千代田ファーストビル歯科」は、1999年の開院以来今年で10年目を迎えることとなりました。これもひとえにご来院いただいております皆さま、そして当院の診療、運営にご協力いただいております企業の皆さまのお陰と感謝いたしております。

 

開院10年を機に、この度ホームページのリニューアルを行い歯科医療を中心に日々の出来事などを綴っていきたいと考えております。どうぞよろしくお願いいたします。

初回は千代田ファーストビル歯科の概要につきご案内させていただきます。

私たちの診療室は水道橋/神保町オフィス街の一角に位置し、30歳~50歳代を中心とした周辺企業にご勤務の方およびそのご家族に多くご利用いただいております。

 また最近では東北地方を中心として各地から関東転勤、転居に際し、ご紹介によりご来院いただく方が多くなってきております。

 診療内容は、主としてう触(むし歯)、歯周病の一般歯科の他に、認定医による矯正歯科、口腔外科、インプラント(人工歯根)の治療を行っております。

来院される患者さんの年齢層から歯周病罹患率が高いため、歯周病治療には特に力を入れています。

 現在、成人の8割が罹患している歯周病とは、歯を支えている顎の骨の溶ける状態を指します。罹患した病状を回復させることは難しく、如何にして進行を止め現状の機能を維持させるかが治療の目的となります。歯周病は病状の自覚の無い間に症状が進行することから Silent Disease と呼ばれ、進行のごく初期段階で治療を始め予防できるかどうかが、将来の歯の喪失に大きな影響を与えます。

 最近では歯周病に伴う口臭を主訴に来院される方も増加しており、本年6月より当院では客観的な口臭診断が可能となるよう口臭測定器を導入して治療にあたっております。 

私たちは口腔疾患に対する診療提供は勿論、口腔情報の提供、口腔疾患に対する予防啓蒙活動までを職責と考え日々診療を行っています。

 診療時間は平日、午前9時30分から19時30分、土曜日(第2,4)、午前10時から15時、オフィス街という立地から休診時間(医院の昼休み)は設けておりません。

また、当院では診療に際し患者さん各人への十分な診療時間の確保のため予約制を採用させていただいております。お電話またはメールによるご予約の上でのご来院をお願いできれば幸いです。

多様化する患者さんのニーズに対して良質な歯科医療を提供できるよう、幅広く大学病院外来や学会研修などを通じてスタッフ一同が治療技術の研鑽を続けながらこれからも診療に励んで参りたいと思っております。 どうぞよろしくお願いいたします。  (平/記)

 カテゴリ:お知らせ